本文
令和4年度予算は、第15次経営戦略に基づき3つの事項を重点施策に掲げ、その着実な執行に取り組むこととして必要な経費を計上しました。
3,090百万円
導水管更新に伴うトンネル築造工事
4,365百万円
1. 保全工事 914百万円
・経年化施設の長寿命化に資する保守管理及び修繕の実施
排水処理施設脱水機、粒状活性炭入替、オゾン処理設備等の保全工事
2. 更新工事 3,451百万円
・更新事業(第3次)に計上された施設更新工事の着実な実施
受水槽遠方監視制御設備、取水ポンプ電気設備、
送水ポンプ速度制御装置等の更新工事
498百万円
1. 異常気象などによる自然災害への各種対策 49百万円
浸水対策(内水氾濫)実施設計業務委託、
睦水管橋落橋防止装置設置工事 等
2. 水質管理の高度化に対応するための水質試験棟の築造 91百万円
水質試験棟築造に伴う造成工事 等
3. 安定給水に向けた浄水処理能力確保のための施設改良 358百万円
沈澱池沈降装置等更新工事、
沈澱池迂流壁改良工事 等
業務の予定量については、構成団体の受水要望量に基づいて、年間総給水量を前年度当初比0.07%増の165,455千立方メートルと、一日平均給水量を453,300立方メートルと予定しました。
事業収益は、前年度当初比1.5%増の13,298百万円を予定しました。
事業収益 13,298百万円 対前年度比 +1.5%
事業費用は、前年度当初比7.3%増の11,589百万円を予定しました。
事業費用 11,589百万円 対前年度比 +7.3%
当年度純利益1,012百万円と予定しました。
資本的収入は、前年度当初比7.0%増の934百万円を予定しました。
資本的収入 934百万円 対前年度比 +7.0%
資本的支出は、前年度当初比11.4%減の9,613百万円を予定しました。
資本的支出 9,613百万円 対前年度比 △11.4%
※2.改良事業費、3.建設改良費については、令和4年度建設改良工事の概要 [PDFファイル/128KB]を参照ください。
資本的収支における不足額8,679百万円については、当年度分消費税資本的収支調整額659百万円、減債積立金499百万円及び損益勘定留保資金7,521百万円で補てんする予定です。
(消費税込数値 単位:億円)
(消費税込数値 単位:億円)
(注) 端数調整により、合計数値が一致しない場合があります。